まぁ、あたらしいOSになると儀式のようにアチコチで不都合がでてくるわけですよ。
で、今回は「AndroidStudio」が立ち上がらないという自体に遭遇です。
こう言われて、怒られます。
だからって、そのままにって訳にもいかないので、ちょっとググってみたところやっぱり先駆者はいました。
「Stack Overflow」にこんな記事が「Can't run Android Studio on Yosemite」まぁ、そのままです。
で、ここの内容を元に作業をしてみます。
まず、アプリケーションフォルダーの中にある「AndroidStudio.app」の中にはいります。
このへんは、コマンドラインから入ってもいいし、「.app」の中を覗けるファイラーなどを使ってもいい。
そして、「Contents」の中にある「Info.plist」を編集します。
<key>JVMVersion</key>
<string>1.6*</string>
となっている部分をみつけだし、この部分を
<key>JVMVersion</key>
<string>1.6+</string>
と編集します。
ひとまず、この方法で動いているので大丈夫かなと…
これで、安心して「API21」へアップデート出来ますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿