アプリを探す場合に、AndroidMarketにそのまま突入してゲットもいいけど、流石に色々ぶち込むときにやっぱり
閲覧用のサイトを経由したほうが使い勝手はいいですね。
いつもお世話になるのは
「Androidあぷぷ」ここは日本語の数少ない解説サイトなんで重宝してます。
「Cyrket」ここは何といっても反映が早いんでいい、でもまぁ、海外サイトなんでアクセス出来ない
物も出てて…ちょっと寂しい思いもしますけど。
「AndroLib」ここも割と素早い、で、しかもいつの間にか日本語のページができてました。これば便利だ…。
「Android Tapp.」ここは、何といってもスクリーンショットが出ているので扱っている数はそれほどでもないけど便利。
で、これがさらに便利なところで「Cyrket」も「AndroLib」も、アプリの項目にはQRコードがあるのでこいつを
「QRコードスキャナー」(しかし、こいつもしっかり日本語の名前付いてるし)でよみこませれば、マーケットの該当
項目へ一発でいける、これがナカナカ使うと便利でたまらない。
0 件のコメント:
コメントを投稿