以前にも、ココに書いたことがあったGDE。
さすがに、今までのHT-03Aで使ってたとき、電話を受けたりしたときや、電話帳を呼び出すっていう動作にどーも怪しい事になっていたんで常用を控えていたんですが、Xperiaに切り替えたことを機会にまた、ちょっと復活させてみわけです。
いまのとこ、まだ数日しか動いてないんですが、さすがにマシンスペックが上がってる恩恵はたっぷり受けられているようです。
快適です、しかも良いタイミングでGDE自体がバージョンアップして画面移動関連のスピード調整などが可能になってこれの調整をやればもうちょっといい感じな所に持っていける感じがでてきましたね。
もっとも、これ有料なんで回りにすすめるのも「こんもんもあるよ」程度なんですけどね。
ちなみに、DLはこの辺からできます。
まぁ、一見すると通常のHOMEとそんなには変化は無いです。
でも、HOME画面の数は7つまで増やすことが出来ます。
また、最新版から単独でアイコンパックなども適用することが出きるようになったみたいですね。
でも、こいつの一番目立つ特徴はこの様にHOMEの移動をする場合にエフェクトをかけられるところですよね。
でも、個人的にはアプリランチャーがおまけウィジェットとして用意されているところなんです。
あー、ちなみに、「Nexus 0ne for GDE」というスキンを適用してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿